私たちについて

大治南小学校地区コミュニティ協議会とは

住みよい街づくりのため、住民の自主的なコミュニティ活動を通じ、新しい連帯感を育て自治意識の高揚をはかることを目的としています。

協議会では、目的達成のため次の活動を行っています。
(1) 好ましいコミュニティづくりの調査及び研究
(2) コミュニティづくりの企画及び推進
(3) 行政機関及び各種団体との連絡調整
(4) その他、協議会の目的達成に必要な事項

協議会は、大治南小学校区に居住する民及び区域内で活動する各種団体とします。

会長あいさつ

ここに会長さんの挨拶が入ります。

団体概要

名称大治南小学校区地区コミュニティ推進協議会
代表者丹羽 亮介
設立令和7年3月1日
業務内容校区コミュニティ活動

組織図

組織図が入ります。

定例総会資料

令和7年度(第1回)大治南小学校区地区コミュニティ推進協議会通常総会

規約

大治南小学校区地区コミュニティ推進協議会規約

pagetop